ヘタレ主婦でもいいじゃないか!今日も一日何してたんだろう?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝日新聞に「かーかん、はあい」という俵万智さんの絵本紹介コーナーがあります。
俵万智のご紹介ということでよくチェックしています。
昔、自分が子供の頃に読んだ本があったりするとなんだかうれしいものですね。
絵本の読み聞かせってしようしょうと思いつつなかなかやってません。
いつのまにか幼稚園の娘は自分で読むようになりました。
マンガも勝手に読んでます。
俵万智さんはドラえもんのマンガを読み聞かせしたそうですがけっこう疲れたみたいです。
本屋さんお子供コーナーに行くとドラえもんのお勉強本がたくさんあってびっくりしました。
マンガで英語をしゃべっていたり、歴史や算数などドラえもんのマンガで勉強しようというものです。
最近の子供たちはこういうので勉強するのか?
それとも親が良かれと思って買い与えているのか。
ドラえもんだけじゃなく名探偵コナンの本もたくさんありました。
へーと思いつつ今回買ったのは「しょぼん」と「書本」です。
書道家の武田双雲さんの毛筆で五十音ひらがなが見開き1ページに大きく載ってます。
ひらがなの稽古のお手本にいいかなと思いまして。
自分は毛筆はおろかえんぴつで字を書くこともないですね。仕事はほとんどワープロでしたし活字活字活字の毎日です。
なんだか毛筆って落ち着きますね。漢字の書本も楷書と創作書が載っていて見るだけでもほーと関心します。
小学校で習う漢字なのでちょっと早いかもしれませんが子供よりも自分の方が見て楽しんでます。
俵万智のご紹介ということでよくチェックしています。
昔、自分が子供の頃に読んだ本があったりするとなんだかうれしいものですね。
絵本の読み聞かせってしようしょうと思いつつなかなかやってません。
いつのまにか幼稚園の娘は自分で読むようになりました。
マンガも勝手に読んでます。
俵万智さんはドラえもんのマンガを読み聞かせしたそうですがけっこう疲れたみたいです。
本屋さんお子供コーナーに行くとドラえもんのお勉強本がたくさんあってびっくりしました。
マンガで英語をしゃべっていたり、歴史や算数などドラえもんのマンガで勉強しようというものです。
最近の子供たちはこういうので勉強するのか?
それとも親が良かれと思って買い与えているのか。
ドラえもんだけじゃなく名探偵コナンの本もたくさんありました。
へーと思いつつ今回買ったのは「しょぼん」と「書本」です。
書道家の武田双雲さんの毛筆で五十音ひらがなが見開き1ページに大きく載ってます。
ひらがなの稽古のお手本にいいかなと思いまして。
自分は毛筆はおろかえんぴつで字を書くこともないですね。仕事はほとんどワープロでしたし活字活字活字の毎日です。
なんだか毛筆って落ち着きますね。漢字の書本も楷書と創作書が載っていて見るだけでもほーと関心します。
小学校で習う漢字なのでちょっと早いかもしれませんが子供よりも自分の方が見て楽しんでます。
PR
この記事にコメントする